[ コンササロンへ戻る ]

  • Subject: 投稿における匿名の使用について(強制力はナシ)
  • From: 渡辺 純嗣
  • Date: 1998年9月20日 03:31:03

    下のツリーで数件、ツリー表題の本筋から外れてこの件が取り沙汰されているようですので、
    「コンサドーレ札幌BBS」に限らず一般的な話題として書き込ませていただきます。

    結論から。
    真摯に自分の主張、建設的な意見を述べ、それによって特定の社会・団体・個人に対し、
    何らかの良い影響(インパクト)を及ぼしたいとお考えでしたら、
    基本的に私は実名での投稿をすべきであると考えております。

    理由は、インターネットとはあくまでコミュニケーションの手段であり、
    コミュニケーションとは本来、人対人、一対一を基本としているものだからです。
    すべてのコミュニケーションの始まりは当該人物が顔を合わせ、視線を交わしながら行うものであると考えております。
    それ以外の様々なコミュニケーション手段も、この基本の延長線上にあり、
    これを外したものに対しては、人は生理的に嫌悪感を憶えるものではないかと思います。

    例えば手紙。
    差出人の名前や住所が記されていない手紙があなたのポストにあったとしたら、どう感じますか?
    普通はどこの誰それが自分宛てに出してくれたものだと認識してから読むものですよね?
    手紙の内容がどれほど素晴らしいものであったとしても、
    それを書いた人の素性が明らかでない場合は、読む方も「何か裏があるのでは?」と思い巡らし、
    内容の真意が充分伝わらないのではないでしょうか?

    例えば電話。
    名乗りもせずに一方的に自らの主張だけをしゃべるような電話がかかってきたらどうしますか?
    どれほど的を射た意見を言っていたとしても、聞き手のあなたの頭の中は「アンタ誰?」としか
    考えられないでしょう。それによって何か行動を起こそうとは考えないでしょう。
    「なんか変な電話がかかってきた」でチョンです。

    例えば「大衆伝達」であるTVやラジオも同様です。
    普段私たちが受信している電波はどの放送局が発信しているか明らかなものですよね?
    楽しんでいる番組もCMも、制作者が明らかなものばかりです。
    仮に全く得体の知れない電波があなたのTVに入り込んできて、
    何かしらのメッセージを発信して消えていったとしたら、どのような印象を持ちますか?
    やはりその伝えた内容そのものよりも「気味が悪い」という思いが先に立つでしょう。

    「電脳社会」と言われる今日でも、私たちの心の在り様は劇的に変化していません。
    やはり素性のわからない書き込みにはどこか「気味の悪さ」がつきまとうものなのです。

    こうした「匿名性」「不透明性」へ対処するために、
    例えば電話というツールにおいては「ナンバー・ディスプレイ」といったサービスが生まれました。
    TV、ラジオについては電気通信事業法によって、ごく微弱な電波を除いて、
    素性が明らかな事業者に免許が割り当てられ、周波数・出力もきちんと定められています。
    インターネット上においても、ホストアドレスが自動表示されるBBSや、
    正しいメールアドレスを入力しないと入室できないチャットなどもできはじめています。
    実名を入力しないで書き込むと即刻削除…といった措置を管理者が取るページもあります。
    いずれも悪質ないたずらや無責任な発言を抑制するためのものです。

    悲しいことに誰もが「性善説」に基づいて書き込んでいるわけではありません。
    特に最近強く感じていることなのですが…
    ネット上に数多ある掲示板・チャットの類の自分勝手な書き込みを見るにつけ、そこに書き込んだ人々は、
    インターネットができる = 匿名で投稿が出来る = 自分が何だか強くなった
    …と、錯覚しているのではないでしょうか?
    インターネットができる環境を手に入れたということは、イコール強力な武器を手にしたと
    勘違いしている人がゴマンといるのではないでしょうか?
    何を書いても自分の本名やアドレスはわかりっこない、自分は被害を被らない…
    と、たかをくくっている人が多いのではないでしょうか?

    「実名で自由闊達に意見を言えないような環境の方が問題だ」と主張される方もいらっしゃるでしょう。
    「名前を出すと何か“報復”があるのでは?」と恐れていらっしゃるのかもしれません。
    実際に下で話題になったコンサのゴール裏の応援については、ちょっとデリケートな問題で、
    確かに実名で意見を言いにくい雰囲気があります。
    しかしそれはどう考えても、その雰囲気の方が健全な状況であるとはいえないでしょう。
    それを変えていくためには(何らかの良い影響を及ぼしたいのなら)、
    正々堂々と実名を名乗った方が効果があると思います。
    匿名・ハンドルで何をどう言っても「物陰から何か言ってる」「群集に紛れて叫んでるだけ」
    あるいは「後ろから切りかかっている」といった印象しか持たれないのではないでしょうか?
    #中原裕之氏の書き込みも参照してください。

    さらに言えば…こうした匿名での発言を容認される方は、
    ご自身が匿名での批判や意見を言われる立場に立たされた経験がない方なのではないでしょうか?
    これは…一度その立場になってみないとわからないでしょう。
    それも明らかに的外れな批判であればなおさらです。

    #コンサドーレマガジンにも、最近多いですよね。匿名での批判投書が。
    特に応援についての意見については、始めは私たちも
    「ま、そういう意見もあるな…なるほど」と、できるだけきちんと理解しようと努めてきました。
    しかしここ最近は…もうはっきり言って「うんざり」です。「言いたい放題」「言った者勝ち」の
    無法地帯と化しているではないですか?

    以上、長々と書きましたが、これはこれで単なる私・渡辺の主張です。
    決して押し付けるつもりはありませんし、
    匿名・ハンドルネームの使用を「制限」しようとするものでもありません。
    少なくともこのBBSにおいては何らの「制限」もありませんし、
    二上ページマスターも制限を加えるようなことはしないでしょう。

    でも、これだけは忘れないでください。
    世の中を変えてきた人たち、汗をかいてきた人たちは、すべて「名前」のある人たちである。
    身を隠し、正体を隠した人たちが社会を良い方向に導いたためしは、有史以来一度もない…ということを。


  • Follow