[ コンサドーレ札幌パブへ戻る ]

  • Subject: 一貫してると思います。
  • From: aki
  • Date: 1999年12月22日 18:42:06
  • Reply-to: Re: 本筋には関係ないけれど・・・ By Dion Berger


    : あれ、何か予想していたAkiさんの返答と違う(笑)

     なんで?

    : 「厚生年金会館で充分」って、「文化」ってそんなに軽いもんなんですか?
    : 「採算が取れなければ、良いコンサートホールは要らない」んですか。
    : 私はそうは思わない。
    : もし、「キタラ」のような「どこに出しても恥ずかしくない」コンサートホールが
    : 「もう札幌に一つある」のなら、キタラは単なる無用の長物、おっしゃることには
    : 大賛成。
    : でも、「ない」んですよ、そういうものは。
    : 「ない」なら、私は採算無視で作ってもいいと思っています。
    : 文化事業なんて、自分の血を流さなきゃできないんだし。
    : あとは、同じ赤字でも、「意味のある赤字」か「そうでないか」でしょう。
    : それだったら、札響でもPMFでもメインステージとしてその役目を果たしている
    : キタラは立派にその意味を果たしているし、道内音楽界への貢献は充分。
    : そんな雨後の筍ホールと同列には扱えない。
    : (要するに栗山グラウンドの時と言いたい事一緒なんですね、コレ)
    : そういう意味だったんですけれど、反論お待ちしています。


     何度も書くけど、ただハードだけ揃えてもダメなんだって。世界で見ても今の状態でこれだけ施設が充実してる国なんてそうはないよ。でもね、ハードだけなんだよね。
     例えば、ロンドンなんかは、演劇が皆さん好きでミニシアターとか倉庫の一室ででさえ公演が行われてたりするのね。ニューヨークだって、演劇を大学で教えてるだけでなく個人がレッスンのスタジオを経営してたりするし、それにパトロンが出資してたりするのね。
     コンサートホールの事だったから、演劇を例にとったけど、そういう土壌があって初めていろんな施設を充実させていこうってベクトルが生まれると思うんだ。住民だってそれを望む人が多くいるだろうしね。
     俺が言いたいのは、底辺がないのにピラミッドのトップだけ作ってもしょうがないってことなんだ。文化って言葉は心地いい響きだけど、支えていく住民の土壌がない、言い方を変えれば、クラシックの何たるかを良く分かってない人達に、いきなり絢爛豪華なモノをドンと与えても無駄でしょ、って事なんだ。「あらあら、いい会場が出来たね。」じゃダメなの。それだったら、各家庭で要らなくなったピアノとかを必要な子供達に寄付したり、クラシックで使う楽器って触れる機会って少ないから、そういう楽器の教室を定期的に開いて、生の音に触れさせていくとか、そっちの方がずっと文化的だしお金もかからないよね。
     またまた外国の例を出して申し訳ないけど、彼らは俺達より金はないけど、自分達の好きな事にはシブチンじゃないよ。周知のところではバルサ、サグラダ・ファミリアだってみんなの入場料と寄付だけで作ってるし、アメフトのグリーンベイだって市民株主制度で運営されてる。ウィーンであろうと、シカゴであろうと、楽団の指揮者の名前を支えてる人はみんな知ってるんだよ。札幌の住民が新しく出来たホールを現在有効に活用してるって言うんなら、その人達が一体どれだけ札響の指揮者の名前を知ってるんだろうか。クラシックが好きっていうなら、小沢が今度どこに移るのか知ってるのかな?多分知らないよね。ウィーンやなんかの人達は音楽に対して博識であるばかりでなく、自分たちの町の交響楽団を誇りにしてる。自分達で支えてるから。もちろん税金でも養ってるんだろうけどね。
     最近再建されたけど、丁度スペインに行った時、ホセ・カレーラスが在籍してたオペラホールが焼けてて、盛んにそれの寄付金集めの運動が行われてたよ。歴史のある建物だから、再建には税金も入ったろうけど、彼らは「自分達のモノ」に対して「自分らのモノは出来る限り自分らで」という、はっきりとした姿勢を取ってた。今のコンサにはない姿勢だよね。全て人任せ。人の金目当てでしょ。自分の財布も人の財布も一緒なんだ。これは間違いなく自分の首絞めるよ。
     ただコンサが好きだからじゃダメなんだよ。その地に、サッカーってモノがしっかり根付いて住民がそれに対してのしっかりした見識を持てるようになって初めて文化って言葉を語るのを許されるんだと思うんだ。
     
     長くなってしまったけど、このように俺の考えは首尾一貫してると思うんだけどね。どんなものでも最初は娯楽から始まるんだよ、個人のね。だったら最初はどんなに小さくても、好きな人達の裾野を広げる事から始めようよ。それが広がったら、コンサはバルサにもユナイテッドにもなれるよ。栗山はたまたま成功したに過ぎないよ。これからあの例が通用するかは未知数だね。

     もし札幌が文化都市として歩いて行くなら、上からの指針で何かを作っていくってのは得策じゃないね。いろんな物を含包して初めて、文化都市って言えるんだしね。

    :
    : :  これはしんない。表には出てこないけど、間違いなくほくそえんでる堤のオッサンに訊いて下さい。
    : ライオンズの「準フランチャイズ」くらいでは(ホームで15試合程度?)では無理でしょう。
    : 全試合松坂先発ならともかく。
    : で、なんで札幌でライオンズの試合やると、堤のオッサンが儲かるんでしょう?


     準フランチャイズなんて、ただのポーズだよ。今の時点で既に儲かってるし、W杯が来たら、他のことでも儲かるでしょ。「補助金と不動産あるところ、堤あり。大大会にもまた然り。」なんだからさ。



  • Follow