[ コンサパブへ戻る ]

Subject: Re: 東豊線の輸送量(Re: 札幌ドームの採算ライン)
From: なあ坊@白石区民
Date: 2001年1月12日 20:18:03
Reply-to: Re: 東豊線の輸送量(Re: 札幌ドームの採算ライン) By 白い変人


福住駅からドームまでのアクセスについて、レスします。

★彡
: 東豊線は、北野まで延伸予定だったので、今後50年以内のうちに延伸さて、
: 羊ケ丘駅(ドーム駅?)ができると思いますが、それまで路面電車のような
: 鉄道で福住〜ドーム間をピストン輸送できる体制を作って欲しいですね。

東豊線の延伸計画は、福住から国道36号線の北側に進んで北野通りの下を走り、
清田区役所方面に至るものです。ドーム前には寄らないようです。
この計画を、36号線ドーム前を経由するものに変更するか、検討する・・・
といった話は聞いたことがありましたが、その後具体化されているかは知りません。

福住からドームまではせいぜい500〜600メートル。徒歩でも10分かかるかどうかで、
大谷地〜厚別競技場などに比べればたいした距離ではありません。
ここに高いお金をかけるより、他の重点事項に費用と知恵をつぎ込むべきです。
 #首都圏出身の私は、北海道の方の多くはちょっとの距離でも歩くのを嫌う
  傾向がある、と常々感じています。

最寄駅まで10分程度歩く方が、利用客が適度に分散するため混雑が集中せず、
人をさばくのにはかえって好都合なのです。
ま、お年寄りや小さい子供連れの場合、駅が近いに越したことはありませんが・・・

ちなみに路面電車方式は、「乗車定員が少なく、輸送量が小さい」、「36号線の渋滞が
激化する」、「乗換込みの所要時間は歩くのと大差無し」などの理由で、非現実的です。


★★彡
: もっと心配なのは、大通り駅の東豊線から南北線への連絡通路ですね。

私も、地下鉄内のあらゆる通路の混雑が心配です。
福住駅の改札口増設やホーム・歩道の拡張化は、現実的には難しいのでしょうね。
 ◆自動券売機は全機とも、全紙幣を使用可のものにする。
 ◆自動改札機は全機とも、ウィズユーカード利用可のものにする。
 ◆自動改札機は一方通行に設定し、時間帯によって方向別台数を変える。
 ◆駅員が駅構内でロープを利用して、駅への入場と人の流路をコントロールする。
など、少しでも人の流れをスムーズにする対策を積み重ねていってほしいです。

ロープ利用は、東京・営団地下鉄の朝ラッシュ時などで現実に行われていました。
 ◆通路を縦に半分にしきって一方通行にし、【駅へ入る/出る】方向を分離する。
 ◆階段等で横に使ってダムのように人をせき止め、コンコースやホームへの入場を
  制限しながらコントロールする。
などの利用方法があります。札幌市交通局も首都圏などへ職員を派遣し、混雑時の
人のさばき方を実地研修した方がいいと思います。

>別スレのファンタアップルさん
: 「大規模施設を利用した人」は,最終的には「我慢」するしかないと思います。

我慢の前にやれそうなことは、このようにあるものですよ(^^)


★★★彡
: ちなみに、昨年、栄町の「つどーむ」でB'zか誰だかのコンサートがあったと
: き、栄町駅は完全麻痺してました。

「つどーむ」のコンサートでも駅がパンクしてしまうのなら、先が思いやられます。
イベント時の特別な対策は、札幌ではとったことないんですかねぇ?


Follow