コンサドーレを綴る(刊行物) >> コンサドーレの定期刊行物
コンサドーレの定期刊行物について
公式ガイド
北海道コンサドーレ札幌の「公式ガイドブック」は、クラブが発足した1996年から毎年発行されている。シーズン前にクラブの紹介をメインにした内容。一方で、シーズン終了後に発行されるのが「公式グラフ」。こちらはそのシーズンの活躍ぶりをまとめたもの。
公式雑誌
公式雑誌として1997年から発行されたのが「コンサドーレマガジン」(1996年は創刊準備号)(イエローマガジン社)。このコンサドーレマガジンは98年シーズンをもって終了。次に公式雑誌が発行されるようになったのは、2001年になってから。「月刊コンサドーレ」という名称になって刊行された(北海道新聞社)。
この二つの公式雑誌の間、空白の期間に発行されたのが「dzi:」。年数回、無料で発行され、スタジアムで配られた。
ファンクラブ会報
ファンクラブ会報は、ファンクラブdoze時代は「geNe」、CLUB CONSADOLEになってからは「CLUB CONSADOLE」が発行され、会員宅に郵送されてくる。
マッチデープログラム
マッチデープログラムはクラブが発足した1996年から刊行。この時は1部100円で販売されていた。このマッチデープログラムは97年シーズンをもって終了。再開されたのは、2000年シーズンから。再開後は、無料でスタジアムで配布されている。
タブロイド紙
新聞とは別に、札幌には月刊のタブロイド紙「北のサッカーアンビシャス」が刊行されていました。紙媒体は2008年をもって廃止。その後はオンライン版のみのスタイルとなりました。
収録リスト
- 月刊コンサドーレ
- dzi:
- geNe
- CLUB CONSADOLE(ファンクラブ会報誌)
- マッチデープログラム
- コンサドーレマガジン
- 北のサッカーアンビシャス
- コンサドーレ札幌オフィシャルガイドブック
- Jリーグオフィシャルファンズガイド
- Jリーグイヤーブック
- ぴあJリーグ観戦ガイド
- コンサドーレ札幌公式グラフ