[ コンササロンへ戻る ]

  • Subject: 誰宛という投稿ではありません
  • From: ふじかわ
  • Date: 1999年8月18日 09:18:31
  • Reply-to: Re: 最近辛口の投稿が少ないとお嘆きのあなたに By aki

    私は特定の方に意見する場合は必ずその投稿にフォローするようにしています。
    今回は複数の投稿に対して思うところを書いたので独立させました。

    :  これは多分俺のことを言ってるんだろうな。そう思って、きちんと書きます。

    akiさんの投稿に対する意見も実際含まれています。
    しかし、全てがakiさんに対するものではありません。
    読んだ方が「これは自分のことかな」と思われたら、自分のこととして考えて
    みてもらえればよいと思います。
    「自分はこんなことしてないぞ」と思われたら、関係ないと考えていただいて
    結構です。
    元投稿はそのような意図で書きましたので。

    # どうしても誰のどの投稿に対する意見か知りたいということでしたら、私宛
    # にメイルいただければお答えします。

    :  それに僕が書いたことに対して、たくさんの意見を書いて来てるってことが
    :「多くの人を議論に巻き込む」ってことにはなんないだろうか?

    なると思います。
    問題提起から始まり解決策を模索するような議論は建設的といえるでしょう。
    また、読者に“新たな”問題意識を持たせるという意味では、問題提起そのもの
    に意義があることもあります。

    しかし、不特定多数の読者が存在するところで何かしら意見を書けば、中には
    感情的な反発を含むものや、あなたの主張を読みとれていない故の反論もでて
    くると思います。
    そのようなとき、あなた(元投稿者)の側にそれを受け止める度量が無ければ
    いけないと思うのです。
    “受け止める”というのは、そういうフォローに対して感情的になったり、
    相手の理解力不足のせいにしたりせずに、冷静に対処するということです。
    元投稿の説得力が欠けていたり、主旨がうまく表現されていないことが原因で
    ある可能性もありますし、フォローも良く読めば感情的反発ではないことも
    あります。

    akiさんを含め、強い問題意識を持っておられる方、サッカーに関する知識の
    豊富な方の意見は全ての読者にとって大事な財産だと思います。
    無益な感情的すれ違いに終わらせないためには、元投稿者の側にも読者の側にも
    投稿内容をよく読み、共に理解する努力が必要でしょう。

    :こういう意見より、「勝てて良かったですね。選手を信じてますから大丈夫です
    :よね?」的な小話の方が果たして建設的とおっしゃるのかな?
    :それなら、もう言うことはないです。

    私はそのようなことは書いていませんし、これまで誰もそのようなことは
    書いていないはずです。

    :  ただ、批判的な文章を書く人に、「コンサの事を決して悪く言っちゃいけ
    :ない」的なフォローが来るのは事実だよね。

    そうでしょうか。
    少なくとも私がこの掲示板を読む限り(ほとんど全ての投稿を読んでいますが)、
    そのような主旨の投稿はありません。
    もしそのような投稿があるのでしたら、例示していただけないでしょうか。

    あなたの投稿に対して批判的なフォローが全てそう見えてしまっているという
    可能性はありませんか?

    # akiさんの投稿は一行が長いのでフォローしにくいです。
    # 途中で改行していただけないでしょうか。
    ---



  • Follow