投稿者: まっちゃん
ニ山さん はじめまして。
やはり気になるのは外人選手ですよねー。
僕は、なんと言っても元オランダ代表のグーリットがいいと思います。
少々お高めですが、年を感じさせないGoodなプレイ。
そして あの存在感。もうほとんど世界を制してきたので
そろそろ鹿島のジーコの様に札幌をグレイトなチームに
してもらって、ぜひJに昇格させてもらいましょう!!!
最後に、ラウドルップには負けへんデーーー!
投稿者: まっちゃん
投稿者: じょじょくらぶ
投稿者: 三浦“じょじょくらぶ”彩
投稿者: 佐藤ま
投稿者: watt
川淵チェアマンが札幌のサポーターは、Jでも通用するといってましたが、
それ以上にこのホームページは、まちがいなくJFLナンバーワン、
Jリーグを含めてもかなりいい(見ている人が楽しめる)ページだと思いますよ。 ホントに。
投稿者: 松嶋小苗(まつしま さなえ)
投稿者: 二上英樹
皆さん是非参加してください。
投稿者: watt
んーん、誰が来るんでしょうねぇ。楽しみですねー。来月あたまには決まるそうだけど。
「新外国人選手誰がイイか緊急アンケート」って項目つくるのも面白いかもしれませんね、ニ上さん。
私としては、FWへのパスだしがあまり期待できないオテーロの位置に変わるMFが良いと思うのですが。
中盤でゲームを組み立て、FWへパスのだせる選手、前園、ラモス、タイプの選手です。
中盤をしっかりし、ペレイラにもっと守備に専念してもらえるようにして、守備を固めてもらいます。
そしておもいきって3バックにし、2列目にオテーロと新外国人MF配置する、
レッズのような3-5-2の攻撃的なチームにするっていうのもおもしろいかも。
・・・などなど想像尽きませんねー。
そういった意味で私はビスマルクがほしい。
レオンに干されてた時期なら可能性はあったが、今となっては無理かな。
チーム内のコミュニケーションを考えるとブラジル人がイイんだろうな。
みなさんは、どうです?
投稿者: 池田健
投稿者: Ppitt
投稿者: watt
さて準決勝、どこがくるでしょうね。
ドイツ×イギリスは、やっぱりドイツでしょうかね、攻守安定してるし。
フランス×チェコは、いいゲームになりそうだが、チェコかなぁ。 どうですか北村さん。
しかしゲームを見ていつも思うが、パスまわしが早い早い。しかもすごく正確。
・・・これだよ今のコンサに足りないの。
キーパー白井さんは、euro96見るのにWOWWOWに加入したそうだ。
あーっ、もしかして昨日の試合、チーム全員寝不足だったんじゃないのー。
投稿者: 北村清彦
(北村清彦)でした。
投稿者: 松本 淳
下部組織の活動などもこのホームページ
で扱ってくださると良いのですが。
よろしくお願いします。
また、得点記録などもあるといいですね(^^)
松本淳
投稿者: 北村清彦
投稿者: 北村清彦
投稿者: 北村清彦
投稿者: watt
準会員に認められての初試合。
しかもこれからの1敗は、ただの1敗ではない大きな意味をもってくる。
選手達はこんなことわかっているだろうが、もういちど初心に帰って挑んで欲しい。
その上で、吉原またゴールラッシュを、加藤のドリブル突破を、白井のスーパーセーブを・・・もっともっとみせてくれーっ。
富士通は6-0で勝っているぞ! 今後(得失点差)のためにも、ぜひとも初完封・めざせ1試合1チーム最多得点!
みなさん、週末また厚別で盛り上がりましょう!!
投稿者: 北村
投稿者: KUMIKO
投稿者: watt
12節
本田技研×東京ガス ヴィセル神戸×鳥栖フューチャーズ
13節
東京ガス×ヴィッセル神戸 鳥栖フューチャーズ×ヴォルティス徳島
14節
ヴォルティス徳島×東京ガス コンサドーレ札幌×ブランメル仙台
15節
東京ガス×鳥栖フューチャーズ ブランメル仙台×本田技研
と、なんとこの様に上位チームのつぶしあいではないか!?
これを勝手に私自身の都合のいい星勘定でシュミレーションすると、
ヴィッセル神戸 ・ 本田技研 12勝3負
コンサドーレ札幌 ・ 仙台 ・ 東京ガス ・ 鳥栖 ・ 徳島 10勝5敗 となり、
なんと前半戦3位で折り返せるのである!!
と、ここまで書いてちょっと空しい気持ちもしてきたが・・・
とにかく早くユースなど下部組織の基盤をしっかり整えて(Jに行けても行けなくても)、
来年もっとチームがよい方向に向かう運営をしてほしい。
J昇格まで、あと19勝!!