[ コンサドーレ札幌パブへ戻る ]

  • Subject: 来年も駄目だわ(ちょっと刺激的タイトル。長文失礼です)。
  • From: へっぽこ@監督解任原理主義者
  • Date: 1999年11月29日 20:41:11
  • Reply-to: そうか…留任。 By グアルディオラ

    こちらに書き込ませていただくのは久しぶりです。みなさん、寒いですがお元気でしょうか。

    岡田さんの留任記事を読んで、正直、落胆しております。
    大分の石崎さんのように一年目からかなりの成果をあげたとか、新潟の永井さんのように、
    着実にチームが成長しているというのなら(昇格云々は抜きにして)続投でもいいのでしょう。
    しかし今期の札幌たるや、効果的な戦術もなければモチベーションも維持できない状態でした。
    きつい言い方をすれば、この一年、少なくとも戦術面では何も進歩していないというのが現状で、
    来年の成長の予感を私はなんら感じておりません。
    来年が「今年の二の舞」になるのではという私の懸念が外れることを願うばかりであります。
    岡田さん自身は「来年は自分の指導者生命を賭ける」みたいな決意表明をしたそうですが、
    うちのクラブには監督の個人的な野望につきあっている時間もカネもないはずなのです。

    そうはいっても、岡田さんにも生活がありますので、「来たオファーには応える」ということは
    理解できないでもない。従って真の問題は、チームの成長に到底成功しているとはいえない
    岡田さんにオファーを出すというフロントの考えであります。
    今回のフロントの動向にはやはり問題があるのではないでしょうか。

    第一点。外国人選手獲得や補強面についてのフロントのダメダメぶりはいろんな方が
    ご指摘されるとおりであります。本来なら人事担当フロントは(今回の浦和のように)
    責任を取って辞任というのが筋なんでしょう。しかし岡田さん留任が意味するのは、
    (少なくとも監督に関する限り)「俺らの人選は間違ってなかった」という事態の悪い方向での
    追認と正当化であり、これによってフロントの責任が一気に隠蔽されてしまうのではないかと
    懸念されます。

    第二点。確か当初は、「チームを一部に上げるための監督」として、フロントは
    岡田さんにオファーを出していたはずです。しかし、この前発表された新しいチームコンセプトに
    よれば、「若手を育成しながら、中長期的にしっかりしたチームを作る」というのが今後の
    目標になったはずです。だったら、チームコンセプトが変わったのですから、
    それを引き受ける監督も代わって然るべきではないでしょうか。世の監督さんの
    中には、強豪クラブを不沈空母にするのが得意な人から若手育成が得意な人まで
    様々なタイプがいるのですから、札幌には札幌のクラブの事情にあった指導者を呼ぶというのが
    当然だと思うのですが。果たしてフロントは、「サッカーの監督ならやることはみんな同じ」とか
    「今年の岡田札幌は来年のコンセプトにぴったりだ」とでも考えるほどサッカー音痴なのでしょうか。
    それとも、フロントは純粋に「広告塔としての岡田」だけをみて残留を要請したのでしょうか。

    私の勘違いとか論理の飛躍、あるいは異論反論等ありましたら、是非お聞かせください。
    長くなりまして、申し訳ありません。





  • Follow