岡田監督解任要求提議!多皆求解答!

投稿者: さじ

簡潔に書きます。
来シーズンに向けて、岡田監督を辞めさせるべきだと思います!
理由は、サッカーを知っている方なら、いくつでも考えられることと思いますが、
あまりにも多く挙げられるため、ここでは省きます。(お暇な方は下を読んで下さい)
みなさんは、どう思いますか?
理由は語らずとも、「続投」「解任」のどちらなのか、
多くの人の意見を聞いてみたいです。
また、交代を考えている人が多いのならば、
フロントと真剣に対決するべきではないのでしょうか・・・?
ぶしつけな質問ではありますが、純粋に続投 or 解雇をお聞きしたいのです。
どうか、多くの方の御意見お聞かせください。

(以上、問題提起です。以下は、お暇な方だけお読み下さい。)

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

岡田監督については、W杯参加決定後から、戦術&選手器用に関して、全く理解できません。
それは、カズをメンバーから外したことも挙げられますが、
例え、プレーや年令に難点があったとしても、チームの精神的柱は絶対必要なのです。
イタリアのバッジオ・ドイツのマテウス・ブラジルのレオナルドetc….
これらの種類の人は、試合の流れを変え、チームにゆとりや安心感を与えます。
技術や若さのみに目を奪われ、チームとしてのまとまりを無視した選手器用ではダメなのです。
予想通り、選手に緊張(存在)感を与える選手(ここではカズ)を失った日本代表は、
考えられない3連敗をしてしまいましたが、良い教訓となった筈です。
その後、岡田監督ではないですが、札幌でも起った事例で、すなわち、ごっさん外しが同例です。
私自身、彼を決して最高のプレーヤーとは思いませんが、当時、昇格を逃した入替戦の前後、
彼のいないチームは、ゆとりがないバタバタしたサッカーをしていたことで証明されたでしょう。
決して、そのタイプの選手がいれば勝てるといった意味合いではありません。
チーム作りにおいて、欠かしてはいけない点のひとつであるということです。

他にも、選手交代では、何をどうしたくて、その選手を投入するのか、
まったくといっていい程、その交代の意図が見えません。
「守りを一人減らしても点を取りにいくのか。また、そういう場面であるのか。」
「リードしているが、これ以上無駄に攻めないのか。また、そういう場面なのか。」
「では、今出さなくてはいけない選手は、どういったタイプの選手なのか。」
そういった、はっきりとした意味のある選手器用が、W杯&今シーズンのここまででは見受けられません。
一試合ごとに変わる選手の配置&器用を、どう説明してくれるのでしょうか?

吉原のU-22行きに関しても、札幌の昇格がなくなったとしても、
その選手の未来を思えば、手放しで送ってやるべきだったのではないでしょうか。

札幌にとってプラスに働いたのは、サッカーを知らない人にも感心を抱かせたことと、
アディダスがスポンサーに加わってくれたことの2点のみだと思っています。

御承知の通り、海外では、こんな成績で戦っている監督は、上を目指すチームとしては稀です。
4~5戦・・・いや、厳しいところでは、2戦0敗で監督から降ろされることもあります。
それなのに、フロントは、来年も岡田監督続投を示唆している。どうゆうことだろう?
皆様は、札幌には札幌の考え方があると言われるかも知れません。当然でしょう。
しかし、ここは、サッカーの盛んな地域(海外)を見習うべきではないでしょうか?
仮にも、J2では、これ以上ない環境(含サポーター)と、良い選手が揃っている札幌なのに、
こんな成績しか取れない監督が、なぜ必要なのでしょうか?

知名度なんてなくていい。
一時のオフト前日本代表監督(←これは私個人の感情です)のように、選手のスキルを見抜き、
適格な選手器用と、まとまりのあるチーム作りを目指し、しかも早急に仕上げてくれる監督を、
今すぐ発掘&雇用すべきであると思います。

これらの考え方は、低迷している今になって言っているものではありません。
岡田監督が来ると決まったその時から、当たらなければ良いと願った不安要素が、
そのまま現実に起ってしまった悲しさから発言するものであります。

もちろん、札幌の財政事情の面からも、
岡田監督解任からなるスポンサー撤退は痛手となるところですし、
どういうチームをつくっていくのかが前提となる話であるとは思っています。
「おらが街のぷろ すぽぉつ ちぃむ」で良いのなら、岡田監督続投も納得です。

しかし、我々サッカー好きは、来年までこのチームが存続するとは思っていません。
危機感が、常にあります。
道・市による援助があったにせよ、2002年後の札幌に、プロサッカーチームがあって欲しいのです。
そのためには、なににも勝り、いろいろな意味で「強いチーム」であることが大前提だと思います。
それを目指すための、今現在の抜本的改革方法は、やはり監督の交代であると考えます。

他にも岡田監督の続投に対する疑問・不満は多々ありますが、これくらいで止めておきます。
もしも、私の個人的な視野から書いたこの文章を、最後まで読んでくれた人がいるのなら、感謝致します!

「岡田監督解任要求提議!多皆求解答!」への23件のフィードバック

  1. : 簡潔に書きます。
    : 来シーズンに向けて、岡田監督を辞めさせるべきだと思います!
    (中略)
    : みなさんは、どう思いますか?
    : 理由は語らずとも、「続投」「解任」のどちらなのか、
    : 多くの人の意見を聞いてみたいです。

    ズバリ、解任!
    理由は、生理的にうけつけないから・・・というのは冗談です(^_^;
    まぁ、しょうがないっすよね、こんな結果だからねー

    しかし、変えなきゃいけない点もいっぱいあるんじゃない?
    まず、監督よりも、フロントがプロにならなきゃね。

    中身のないくせに時間だけ長いサポーター集会もそろそろウンザリだし、
    あとさ、厚別で貰える、くだらない配付物も止めたら?
    あれって、欲しい人だけに渡せばいいのに、全員に配ろうとするでしょ?
    紙の無駄だよ・・・

    競技場周辺警備のボランティアも半分はバイトらしいけどさ、
    その分のバイト代だって、馬鹿にならないでしょ。
    最低限必要な警備員だけ配置してさ、1年間をみんなで割り振ろうよ。
    「年間で、最低5試合警備しなきゃならない」っていう制限をなくせば、
    誰だって、年に1度くらいなら警備につけるでしょ?

    それと、ボランティアに配られるお礼(テレカだっけ?)もいらないでしょ。
    ボランティアなんだから、んなもんやるなっつーのっっっ、切り詰めろよ。
    お金を出す人も、動いてる人も、それに対する報酬が欲しくてやってるんでないのよ。
    強いて報酬が欲しいとするなら、つよ~いチームになってくれることかもね(^_^

    そーゆー、小さい節約から、なんぼでも金はつくりだせるんだと思うんだけどねぇ。
    あ、もちろん、無名でも、よく働く監督を安く雇うこともひとつです(笑)

    誰かさ、サッカーチーム造りをよく知ってる人か、
    プロ野球チーム経営に関わったことある人でも呼んだらどうなんだろか?

    うーん、ちょっと、脇道にそれたかもしれないけど、御勘弁を。

  2. : ぶしつけな質問ではありますが、純粋に続投 or 解雇をお聞きしたいのです。
    : どうか、多くの方の御意見お聞かせください。

    悩んではいますが、今のところ続投支持です。

    就任には反対でした。ここまでの結果を見ても、判断は間違っていなかったと思います。
    が、反対の理由が、「経験がないこと」だったので、
    この1年の経験を無駄にしないためにも、続投してチームを育てて欲しい。
    ただ、経験を生かせるだけの能力があるかどうかの判断で、少々悩んでいます。

    :   -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    : 予想通り、選手に緊張(存在)感を与える選手(ここではカズ)を失った日本代表は、
    : 考えられない3連敗をしてしまいましたが、良い教訓となった筈です。

    「考えられない」と言うのは、日本代表への評価が高すぎると思います。
    ジャマイカ以外は、相手が格上。全敗は十分に考えられた結果でしょう。
    # FIFAの格付けはおいておいて:-P

    : 一試合ごとに変わる選手の配置&器用を、どう説明してくれるのでしょうか?

    J1昇格と言うプレッシャーの中、自分が目指すサッカーよりも、
    勝つための小手先に終始した感が強いですね。

    で、どうやら開き直ったらしいので、
    ここからようやく「お手並み拝見」と言うところです。

    攻撃的サッカーと言うと聞こえは良いけど、細かいパス回しはリスクも大きい。
    「確実に勝つのは難しいんじゃない?」が私の考えだけど、
    それを覆すだけの策があるなら見てみたい。

    1. : : ぶしつけな質問ではありますが、純粋に続投 or 解雇をお聞きしたいのです。
      : : どうか、多くの方の御意見お聞かせください。

      たぶん、絶対続投!と言える人なんていないでしょう。いくら周りの環境が悪い
      とはいえ、この成績でそう断言できるほど、私もノー天気ではありません。

      : 悩んではいますが、今のところ続投支持です。
      : 就任には反対でした。ここまでの結果を見ても、判断は間違っていなかったと思います。
      : が、反対の理由が、「経験がないこと」だったので、
      : この1年の経験を無駄にしないためにも、続投してチームを育てて欲しい。
      : ただ、経験を生かせるだけの能力があるかどうかの判断で、少々悩んでいます。

      私は、上記してある、啓さんの意見とほぼ同じです。

      私は、去年のアウェイの鹿島戦に見に行って、バルデスを目の前で見て以来

      【あの時は凄かった2-3で負けたけど、もうずっとコンサのゴール前で試合
      やってて、2回ほど、バルデス来たぁ、決めたぁ、って感じで後半3本のシュー
      トで2点決めるといった、カウンターサッカーここに極まる!決定力不足って何?
      ってぐらいにして。】

      コンサにはまった新参者(それまでも気にはしていたけど、その時ちょうど
      PCを買った。こっちにいるとPCはかなり重要)なのですが、サロンで続投
      を主張してた手前、ひとこと。

      今年はバルデス、マラドーナ、バウテルといったそれこそ、彼らがいなかったら
      去年はどうなっていたか考えたくもない様な主力選手を欠いて、その上補強に失
      敗して。
      ゲームを作れる選手がいないのに、相手が引いてくるだろうからカウン
      ターサッカーを捨てて、つなげるサッカーを目指して自爆。(ひとり中盤にしっかり
      した選手がいれば、全然違ったと思う。来たばっかりのアシスじゃ・・・。それにし
      ても、なんでブラジリアンばっかりなんだろう。)←目指した事は間違っていない
      更には、開幕時には、ベストメンバーを組めなかった上に、出だしからすっ転んで
      流れに乗れず。
      良くなってきたと思ったら、唯一期待できるFWのこうたが抜けて、勝ちきれず、
      離されて。戻ってきたこうたは、代表とのレベルの違いに苦悩する毎日。
      シーズン途中、補強を訴えていたに違いない監督の希望はかなわず、リカとクレ
      ーベルの代わりに連れてきたのは、いまや、紅白戦の人数合わせにしか使われてい
      ないジネイとやっと当たったビジュ(ビジュは良かった)。
      後がない状況で計算できない若手しか連れてこれないフロント。

      これで、1年目の岡田監督に、やめろなんて私は言えない。
      今年こうなったのは、監督の責任も多々ある事は分かっている。
      だけど、監督がやろうとしているサッカーは間違ってないと思うし、そういうサッ
      カーをコンサにはして欲しい、今後に向けて。
      監督の望む補強ができれば、来年は期待にこたえてくれるチームになると期待して
      ます。(無理な補強とかじゃなくて。その上で今年の経験を生かせるなら)

      ただ、確りした能力を持っている人がコンサの監督になってくれるなら、それに対
      して反対する気はさらさらありません。でも、やっぱり監督にあと1年はやらせてみた
      いです。

      選手がどう考えてるのか聞いてみたいですね、こうたとか名塚とか洋平とかに。

      1. : 選手がどう考えてるのか聞いてみたいですね、こうたとか名塚とか洋平とかに。

        推測の域を出ていませんが、辞めて欲しいだろうな・・・
        以前、確か渡部さんらが、コンサの練習の状況についてサロンへ書いてましたが、
        少なくとも鹿島から来た洋平や池内などは満足していませんね。
        居残り自主トレが、それを物語ってます。
        それと、U-22帰りで、そのギャップを感じたコータも、
        今の監督の戦術や練習方法には疑問かと?

        もっとも、岡田監督が来た時点の選手の反応で驚いたのは、
        「監督から食事など、体作り(健康管理)の基本を教わった。大変勉強になる。」
        と発言していたうちの選手に、口をポカーンとあいてしまいましたがね・・・
        それを思えば、プロサッカー選手としての基礎の基礎を教えて貰っただけでも、
        岡田さんに来てもらった意味はあるのかもね。選手としては重症だけど(笑)

        サッカーで飯食ってるなら、もっとサッカーのこと考えろよ。
        銀行屋が、朝から晩まで金の管理を考えてるのと同じように、
        君たちもサッカーのこと(管理も含む)考えておくよーに。

  3. 結果を振り返ると、岡田監督は可もなく不可もなくだと思いました。
    ですから、来年戦力が落ちるだろうコンサドーレには
    合わない監督だと思います。ので、チームに合う監督を選ぶべきです。

    監督は、選手起用についてはえこひいきがないように感じられましたし、
    春先以外、戦術やシステムもそれほどこだわっていなかったように思います。
    失敗したら(多少遅れてですが)修正もしています。

    しかし、監督が意図するサッカー
    (私にはよくわからないのですが、全員攻撃・全員守備。頭の使うサッカー?)
    は、今のコンサドーレには出来ないでしょうし、補強もできないでしょう。

    ですから、短期的には、今の選手を生かせる監督を。
    もしくは、長期的には、フロントが意図するサッカーができる監督に変えるべきです。
    #しかし、「なにがなくてもJ1」というチームは、道民や元道民に愛されるのでしょうか?

    以下、本・新聞・Webなどを読んで思ったことです。
    試合を見て感じたことでない(関東の試合を見ましたが)ことを
    おつたえします。

  4.  今のコンサを見る限り、W杯直前の代表と同じテツを踏んでいるような気がします。アイデアのないサイド攻撃、計画性のない中盤の構成、約束事のない攻め、等々。彼の能力のなさを諸に露呈したのがスリートップであり、更にその中央に吉原を置いたことではないでしょうか。

     岡田さんは、人材のいないところでチームを構成して、それでも勝てるように構成した経験がありません。駒のない状態で勝つすべを知らないんです。これは非常にキツイと思います。
     勝ち試合にしても代表においての何試合か、今シーズン後半の札幌のようにアイデアのないパワープレイによって勝ったダイナスティカップの2試合も含めて。これでは正直監督のポテンシャルそのものを疑わざるを得ません。

     はっきり言えば、彼が今の今まで監督でいるのがおかしいんで、本来なら開幕の連敗の時点で首にしていなければいけなかったんでしょう。今のままでチームがよくなる保証は全くないですし、もし本気で来期の昇格を望むならシンプルでも効果的なチーム編成ができる人物を招聘するべきでしょう。

     それと毎回のお粗末な補強の仕方からして、フロントと現場の意思統一が取れているとも思えません。ここは一気に全ての権力を有能な人物に丸投げ(言葉が悪いかもしれません)して、長期的視野を持ち、且つ短期間でも効果的なチーム力アップを望める実績のある人物に、全権監督のような形(イングランドではこうしてます)でまかせるのがいいのではないでしょうか。

     個人的には、今のコンサのレベルではオフト辺りが一番合っていると思います。彼は現在スペインで引退生活を送っていますが、弱いチームを強くする能力に長けているのは皆さんご存知の通りです。
     彼はオランダ人ですし、イングランド型のマネージャーには必ず興味を示すでしょう。サラリーも現在岡田さんに払っている額(確か4000万だったか)にプラスアルファ、加えて昇格ボーナスをつければ来てくれるのではないかという勝手な思い込みです。でもプッシュする価値は大いにあるのでは。

     

    1. :
      :  今のコンサを見る限り、W杯直前の代表と同じテツを踏んでいるような気がします。アイデアのないサイド攻撃、計画性のない中盤の構成、約束事のない攻め、等々。彼の能力のなさを諸に露呈したのがスリートップであり、更にその中央に吉原を置いたことではないでしょうか。

      :  岡田さんは、人材のいないところでチームを構成して、それでも勝てるように構成した経験がありません。駒のない状態で勝つすべを知らないんです。これは非常にキツイと思います。
      :  勝ち試合にしても代表においての何試合か、今シーズン後半の札幌のようにアイデアのないパワープレイによって勝ったダイナスティカップの2試合も含めて。これでは正直監督のポテンシャルそのものを疑わざるを得ません。

      :  はっきり言えば、彼が今の今まで監督でいるのがおかしいんで、本来なら開幕の連敗の時点で首にしていなければいけなかったんでしょう。今のままでチームがよくなる保証は全くないですし、もし本気で来期の昇格を望むならシンプルでも効果的なチーム編成ができる人物を招聘するべきでしょう。

      :  それと毎回のお粗末な補強の仕方からして、フロントと現場の意思統一が取れているとも思えません。ここは一気に全ての権力を有能な人物に丸投げ(言葉が悪いかもしれません)して、長期的視野を持ち、且つ短期間でも効果的なチーム力アップを望める実績のある人物に、全権監督のような形(イングランドではこうしてます)でまかせるのがいいのではないでしょうか。

      :  個人的には、今のコンサのレベルではオフト辺りが一番合っていると思います。彼は現在スペインで引退生活を送っていますが、弱いチームを強くする能力に長けているのは皆さんご存知の通りです。
      :  彼はオランダ人ですし、イングランド型のマネージャーには必ず興味を示すでしょう。サラリーも現在岡田さんに払っている額(確か4000万だったか)にプラスアルファ、加えて昇格ボーナスをつければ来てくれるのではないかという勝手な思い込みです。でもプッシュする価値は大いにあるのでは。

      おおむね賛成ですね
      それにしてもいままでよく我慢しましたね(ニセ川崎Fサポ)

       

      1. : おおむね賛成ですね
        : それにしてもいままでよく我慢しましたね(ニセ川崎Fサポ)

        ・・・本当ですね。二部ではトップクラスのチーム力を持つクラブとしては、余りにお粗末な状態ですね。
         
         松本さんと同じ時期に監督代えてれば、こんな惨めな姿を全国にさらさなくても良かったかもしれないのに・・・。残念です。

         でも、これって育夫クンがいい監督って意味じゃないですよ。

        1. :  でも、これって育夫クンがいい監督って意味じゃないですよ。

          松本氏が監督に就任したときは、これでフロンも終わったと
          思ったんですがねぇ・・・・。逆にショック療法が功を奏したって
          ところですね。

          それに引き替え・・・・・・。うちのフロントは来期も要請してるんで
          しょう?サッカー知らない奴らに監督決めさせちゃダメでしょう?

          岡田さんは解任には絶対ならないだろうから、辞任して欲しいです。

          室蘭大谷の加藤監督の方がよっぽど、いいと思います。

          1. : 岡田さんは解任には絶対ならないだろうから、辞任して欲しいです。

            ですねぇ・・・(T�T)

            : 室蘭大谷の加藤監督の方がよっぽど、いいと思います。

            あ、それもありです(爆)
            でも、これからも数多くの名プレーヤーの卵を育てて欲しいです。

            蛇足ですが、厚別で道高校サッカー決勝を見ましたが、
            今までの中で、最高のチームだと思いました。
            今年は期待できそうです。
            そして、札幌で活躍して欲しいと願っております。

  5. : 理由は語らずとも、「続投」「解任」のどちらなのか、
    : 多くの人の意見を聞いてみたいです。

    2年契約であるにもかかわらず、三顧の礼をもって迎えた監督を初年度の成績が芳しく
    ないことと、サポーターの圧力によって(仮定の話です)解雇してしまうようなクラブ
    の次の監督になろうとしてくれる人が果たしているのだろうか?
    初年度の成績が契約条件であるならわかるけど、そうなのかな。

    よく「普通ならすぐにクビになる」という話を聞きますが、それはクラブに次の監督
    をホイホイ引っ張ってこれるだけの財力があるからではないでしょうか。
    契約破棄にはそれなりのペナルティを払わなければならないはずですが、HFCにはそれ
    を払ったうえで、新監督を迎えるだけの財力はあるのかな。
    それともサッカー界の“契約”なんて簡単にホゴにできるような紙屑でしかないのだ
    ろうか。

    そういう心配からクラブの行動として“解任”はナイんじゃないかと考えています。
    そこをおして“解任”するというなら、まずフロントが総辞職でもするのが社会常識
    ではないかと思います。(違うかな?)
    # フロントは他の理由からも交代論がありますけど。(^^;)

    でも“辞任”はアリ。
    監督が今どう考えているのかわかりませんが、もし、
    「来年も俺にやってほしい、というのならやってやる。」
    などと考えているのならば、即お引き取り願いたい。
    「私では力不足なので辞めさせてください。契約破棄なので給料はいりません。」
    というなら代わりの有能な監督を探そう。
    「来シーズン、もう一度私にチャンスをください。」
    と考えているのであれば、続投でもいいや。

    監督としての評価については「?」です。
    すみません、よくわかりません。
    素晴らしく有能な監督ではないことはわかりました。
    無能かどうかまではわかりません。

    1. : 2年契約であるにもかかわらず、三顧の礼をもって迎えた監督を初年度の成績が芳しく
      : ないことと、サポーターの圧力によって(仮定の話です)解雇してしまうようなクラブ
      : の次の監督になろうとしてくれる人が果たしているのだろうか?
      : 初年度の成績が契約条件であるならわかるけど、そうなのかな。

      : よく「普通ならすぐにクビになる」という話を聞きますが、それはクラブに次の監督
      : をホイホイ引っ張ってこれるだけの財力があるからではないでしょうか。
      : 契約破棄にはそれなりのペナルティを払わなければならないはずですが、HFCにはそれ
      : を払ったうえで、新監督を迎えるだけの財力はあるのかな。
      : それともサッカー界の“契約”なんて簡単にホゴにできるような紙屑でしかないのだ
      : ろうか。

      1年前何があったか、もうお忘れですか?
      それだけです。

      ちなみに私は解任支持派です。

      1. : : 初年度の成績が契約条件であるならわかるけど、そうなのかな。
        (略)
        : : 契約破棄にはそれなりのペナルティを払わなければならないはずですが、HFCにはそれ
        : : を払ったうえで、新監督を迎えるだけの財力はあるのかな。
        : : それともサッカー界の“契約”なんて簡単にホゴにできるような紙屑でしかないのだ
        : : ろうか。
        :
        : 1年前何があったか、もうお忘れですか?
        : それだけです。

        たしかあのときのHFCの主張は「監督の契約違反」ではなかったでしょうか。
        結局あの顛末がどうなったのかは知らないのですが、監督側の契約違反ならHFCには
        ペナルティはありませんよね。
        # 別にHFCの主張を鵜呑みにしてるわけではないのですが、理屈としてはそうなります。

        他のクラブでも監督解任劇はありますが、最終的にどのように始末をつけているのか
        さっぱり見えません。(“解任”としか報道されない)
        さっぱり見えないので不安なだけです。はい。

  6. トシだね。どうも最近、長文を読む気力も書く元気もなくなってきちゃって(泣)。

    なので結論だけ。

    岡田? ああ、クビでしょ。当然。

    話す方がラクなので、おヒマな方は10/24にユース見に稲城まで来てください。
    とりあえずフロンのガキどもをブッ潰して…
    そのあとにでもゆっくりと…。
    ※ココでは書けない裏ネタもあるので。

    【業務連絡】特にaki氏に会いたい。中ジョッキぐらいおごるよ(笑)。

    1.  ご相伴にあずかりたいのですが、その日は生憎仕事です。申し訳ありません。

       下のレベルの試合にはすごく興味があるので是非行きたかったのですが。「裏ネタ」ってのもすごく興味を惹かれてます(笑)。今度是非ご一緒に。

       国内の五輪予選とチケット取れれば11月30日には国立にいる予定です。17日は江戸川にも行ってますので。

       僕にもイカゲソぐらいはご馳走させてください。

       それじゃ。

  7.  確認させて下さい。
     今すぐ、ということは、山形戦で勝ってすぐの現段階でも即刻、岡田監督を辞めさせるべきだということでしょうか?
     また、交代させるとしたら、誰がいいと思われますか? 具体的な名前を挙げてもらえればと思います。お手数を掛けます。

     ちなみに私は「今すぐ」辞めさせなくてもいいと考えています。
     

    1. 皆様、多数の意見ありがとうございました。
      少しネットから遠ざかってましたので、今皆様の意見を拝見させていただきました。
      大多数の方の意見が、私と同じだったので、「良かった」と胸をなで下ろしています(^^;
      当然、辞めさせなくても良いという意見もあって当然ですし、
      その意見は間違っている!というつもりもありません。

      :  確認させて下さい。
      :  今すぐ、ということは、山形戦で勝ってすぐの現段階でも即刻、岡田監督を辞めさせるべきだということでしょうか?
      :  また、交代させるとしたら、誰がいいと思われますか? 
      : 具体的な名前を挙げてもらえればと思います。お手数を掛けます。

      :  ちなみに私は「今すぐ」辞めさせなくてもいいと考えています。

      で、この件に関してですが、私は「今すぐ」とは書いてはいませんでしたが、
      もしも監督が辞める(辞めさせる)つもりなら、来期を考えて、半分消化試合であるこれからの試合を、
      居なくなる監督に指揮をとってもらうのもおかしいですよね。

      それならば、新しい監督の元、来年を見据えた構想を練った上で、
      これからの試合を戦ってもらって、あわよくば、昇格はないにしても、
      私達は、気分の良い試合を観戦できることになるかも知れません(笑)

      あと、具体的な監督の名前ですが、それぞれ思っているところがあるでしょうが、
      やはり、私の心には、オフト前日本代表監督に懇願したいところです。
      しかし、へっぽこ@解任原理主義者 さんの挙げられている監督達が、
      もしも、この「試される大地(←嫌いですが…)」に来てくれるなら、
      これほど喜ばしいことはありません!

      私の岡田監督嫌いは、異常な程かも知れませんが、
      それは、過去の指揮を考えてみた上でのことです。
      これから先、彼が良い指導と結果を出せる時が来たならば、
      その時は、「岡田監督は良い監督だ」と言えると思います。

      もしよろしかったら、鳴神 さんは、なぜ辞めさせなくて良いとお考えですか?
      気軽な気持ちでお聞かせください。
      もっと、多くの方の意見を聞いてみたいです。
      よろしくお願いします。

      1.  さじさん、返答どうも。
         ちょっと長くなりますが、今まで私が考えていることを、少々まとめてみますね。(シーズン終了後、あらためて今季の成績の原因について整理しようと思っています。今はシーズン中なので、あまり総括めいたことはやりたくないのです。正直なところ)

         まず、なぜ辞めさせなくて良いと考えているかについてです。
         細かい話ですが、「今すぐ」辞めさせることはない、ということ。つまり今季の残り試合の内容を見て判断してもいいのでは、ということです。
         私も、クビを要求する選択肢は心底に残しています。今後に期待の持てない試合が続くようなら、岡田さんといえどもお引き取り願った方がいい。しかし山形戦に続いて、今回は東京にも勝った。これで解任する必要があるだろうか、と私は考えているのです。
         もし「今すぐ」岡田さんを解任して外部の人材を招集したとしても、今季中に新しいサッカーを望むことは非現実的です。選手の見極めは時間がかかる。J1のように1カ月休みがあるわけじゃないし、新指導者も今季終了時までは今までのサッカーを続けざるを得ないでしょう。来季への構想は、今季の試合で試行錯誤を重ねる中から編み出していくことになる。今季中は、まず新しいことはできないと考えていた方がいいと思います。
         では基本的な戦い方は今まで通りとしても、采配ひとつで勝ちを積み重ねられる剛腕指導者が日本にいるかどうか? そういう人がいたら、今頃とっくにJ1のどこかで指揮を執ってるでしょう。また、そういう人がコンサの将来のためにいいとは思えないし、そんな人を探せる力量を今の経営陣が持っているとも考えられないのです。

         さじさんはオフトを推薦してますね。私も悪くないと思いますが、オフトも昨季、鳴り物入りで京都サンガの指揮を執ったものの成績が上がらず、途中で放り出したことは覚えてますよね? (ケチつけのようで恐縮ですが)
         また、現在の京都は加茂さんが監督になってから調子が良く、既に2部落ち圏内から脱している。それなら加茂さんの方がオフトより優秀なのか? 全然そんなことないですよね。オフトこそ、現在の日本サッカーの基礎を築いてくれた功労者です。ではなぜ、京都でオフトが失敗し、加茂さんが成功しているのでしょうか?
         私の見る限り、選手の自覚の問題が相当にある。前半戦まで負け続けて2部落ちがハッキリ見えてきて、ようやく選手の間に危機意識が出てきた。そんな時に現れて守りのチームに仕上げたのが、今の加茂さんです。逆にオフトの場合は、基礎を植え付けて伸ばしていこうという姿勢が、とにかく勝利が欲しい当時の京都の状況に合わなかったし、選手たちも「オフトの言う通りにすれば何とかなる」と思い過ぎていたのではないでしょうか。

         岡田さんの場合も、似たようなことが言える、と私は思うのです。
         むろん、岡田さんにも責任はあります。しかし、選手たちにも「自分たちの力なら1年で1部に帰れる」という慢心や、「岡田さんの言う通りにすれば」というお任せの気持ちがなかったかどうか。早くチームとしてまとまろうという気持ち、岡田さんの戦術の中でも自分を生かそうという意欲が、早期に態度に表れていたら、こんなことにはなってなかったでしょう。
         それ以上に責任重大なのがフロントです。チームを一つにまとめられる心の強い選手、チームの背骨を支える経験豊かな選手を、フロントは昨季、人件費削減の名目でごっそり切ってしまった。そして、それに代わる人材を見つけだせなかった。彼がどんな特徴の選手で、彼を入れたらどんなチームになるかというイメージがないまま、彼はFW、彼はボランチという名目だけで集めた面が相当あったのではないか。外国人だけでなく、日本人でもそうだったと私は考えています。
         こうした要素が絡み合って、今の成績があるのではないでしょうか。だから監督の進退問題を考えるときは、フロントの責任、選手の責任、サポーターの責任まで整理して比較対照したうえで、結論を出した方がいいと思うのです。確かに「勝てば選手のおかげ、負ければ監督の責任」ですが、こういう意味の言葉があることも忘れてはならないでしょう。「経営陣の不手際を覆い隠すために、監督のクビはある」

         以上のようなことを考えているから、私が今になっても岡田さんのクビを要求していないことが、大体お分かりいただけたかと思います。 
         断っておきますが、私は「絶対に岡田さんでなければ困る」と思っている者ではありません。采配ミスを繰り返したり、選手をまとめ切れなくなったら、チームを守るためにも辞めてもらわねばならない。しかし今はそんな状況ではない。いま交代させても勝ち星が増える保証がないばかりか、混乱とリスクを招くだけではないか、と判断しているわけです。当面のところは。
         岡田さん自身の責任については、長くなるので後日に触れようと思います。ただハッキリ言えることは、岡田さんの責任よりフロントの責任の方がはるかに重い、ということです。どちらを真っ先に追及すべきかは明白でしょう。 
         

        1. :  もし「今すぐ」岡田さんを解任して外部の人材を招集したとしても、今季中に新しいサッカーを望むことは非現実的です。選手の見極めは時間がかかる。J1のように1カ月休みがあるわけじゃないし、新指導者も今季終了時までは今までのサッカーを続けざるを得ないでしょう。来季への構想は、今季の試合で試行錯誤を重ねる中から編み出していくことになる。今季中は、まず新しいことはできないと考えていた方がいいと思います。
          :  では基本的な戦い方は今まで通りとしても、采配ひとつで勝ちを積み重ねられる剛腕指導者が日本にいるかどうか? そういう人がいたら、今頃とっくにJ1のどこかで指揮を執ってるでしょう。また、そういう人がコンサの将来のためにいいとは思えないし、そんな人を探せる力量を今の経営陣が持っているとも考えられないのです。

          でも,今,新しい監督を連れて来て来年も指揮を取るってことを考えると・・・
          来シーズンの戦力を把握する・補強の準備が出来る・戦力外の選手を切るってことが出来ますよ。
          #通常,戦力外通知は,天皇杯開催前に出て来ますよね?

          1月から指揮を取らせるより,より指揮官が望み得ることが出来るのではないかなぁ??

  8. 岡田監督はシーズン終了後に辞任するべき、もしそうしないなら解任すべきだ、というのが私の考えです。
    来期の指揮も要請するというフロントの行動は、どうにも理解に苦しみます。

    結局この数ヶ月、一体どんな形を作りたいのか、全く分からなかった。
    中盤でボールを回して崩すのかと思ったら、次は縦ポン一発、困った時にはパワープレーオンリー、この期に及んでの
    3バック、「練習でも100%ファイトしろ」の結果のキカワダ・河村両君の戦線離脱(練習で怪我なんて本末転倒だろ)・・・・
    この一年の迷走ぶりをみてると、来年も同じ事の繰り返しなんじゃないかなという気がしてならない。
    そもそもの失敗は、札幌のチーム事情(選手層はまだ薄く、全員がタレントとは言えない発展途上のチーム)を全く
    無視してネームバリューだけで岡田さんに就任要請したフロントの判断ミスなんでしょうけど(確か岡田さんには
    京都とか磐田からもオファーがあったはずだけど、磐田だったら岡田さんも成功していたかも)。

    やっぱり、発展途上のクラブには、それにふさわしい指導者が必要なのでは。
    でもウチのフロント、有名どころが好きだからなあ(古くは加藤久氏の例)。岡田さんが辞任したら、
    ラモスとか絶対言い出しそうだなあ・・・

    金とか実現可能性の問題をひとまず置いて考えれば、次のような人でどうかなあ・・・。
    ・石崎さん(大分監督):彼のような名指導者がなぜJ1のクラブから声が掛からないのか不思議。◎
    ・ニカノール(前柏監督):下位に低迷していた平塚を一躍上位に躍進させた手腕はすごい。◎
    ・オフト:岡田さんと同程度の知名度あり。○
    ・オジェック(元浦和監督、現カナダ代表監督):チーム作りは?だが、少なくとも負けないサッカーだけはできそう。△
    ・バクスター(元広島・神戸監督):彼のいた頃の広島は美しいサッカーしてたよなあ・・・・○
    ・李さん(現川崎監督):先日の清水戦での敗戦でサポーターから「辞めろ」との声が浴びせられた同氏。是非
    札幌へどうぞ。◎

    1. : ・石崎さん(大分監督):彼のような名指導者がなぜJ1のクラブから声が掛からないのか不思議。◎
      : ・ニカノール(前柏監督):下位に低迷していた平塚を一躍上位に躍進させた手腕はすごい。◎
      : ・オフト:岡田さんと同程度の知名度あり。○
      : ・オジェック(元浦和監督、現カナダ代表監督):チーム作りは?だが、少なくとも負けないサッカーだけはできそう。△
      : ・バクスター(元広島・神戸監督):彼のいた頃の広島は美しいサッカーしてたよなあ・・・・○
      : ・李さん(現川崎監督):先日の清水戦での敗戦でサポーターから「辞めろ」との声が浴びせられた同氏。是非
      : 札幌へどうぞ。◎

      うーん、さすがへっぽこさん。目の付け所がなかなか(李さんなんか特に)ですね。
      でも、あの岡ちゃんが失敗して、今度こそ1年で昇格しなきゃならない、なのに戦力補強する金もない、
      しかも、負けるたびに「この税金ドロボー!」って野次られること必至のチームの監督なんて、
      引き受けてくれるんだろうか…(そう考えると岡田さんの「勇気」はたいしたもんだった?)
      僕がHFCのフロントだったら、まず「あの人」に相談するだろうな。
      日系人初のプロフットボール選手にして名指導者、なのに未だ「監督」にだけはなろうとしない、あの人に…
      (監督になってくれ、っていうんじゃなくてスーパーバイザーとして)

      1. : : ・石崎さん(大分監督):彼のような名指導者がなぜJ1のクラブから声が掛からないのか不思議。◎
        : : ・ニカノール(前柏監督):下位に低迷していた平塚を一躍上位に躍進させた手腕はすごい。◎
        : : ・オフト:岡田さんと同程度の知名度あり。○
        : : ・オジェック(元浦和監督、現カナダ代表監督):チーム作りは?だが、少なくとも負けないサッカーだけはできそう。△
        : : ・バクスター(元広島・神戸監督):彼のいた頃の広島は美しいサッカーしてたよなあ・・・・○
        : : ・李さん(現川崎監督):先日の清水戦での敗戦でサポーターから「辞めろ」との声が浴びせられた同氏。是非
        : : 札幌へどうぞ。◎

        : うーん、さすがへっぽこさん。目の付け所がなかなか(李さんなんか特に)ですね。
        : でも、あの岡ちゃんが失敗して、今度こそ1年で昇格しなきゃならない、なのに戦力補強する金もない、
        : しかも、負けるたびに「この税金ドロボー!」って野次られること必至のチームの監督なんて、
        : 引き受けてくれるんだろうか…(そう考えると岡田さんの「勇気」はたいしたもんだった?)
        : 僕がHFCのフロントだったら、まず「あの人」に相談するだろうな。
        : 日系人初のプロフットボール選手にして名指導者、なのに未だ「監督」にだけはなろうとしない、あの人に…
        : (監督になってくれ、っていうんじゃなくてスーパーバイザーとして)

         あなたの言う「あの人」ってS級ライセンスもってましたっけ?
         もっていれば就任は問題ないはずだけど。

    2. : ・石崎さん(大分監督):彼のような名指導者がなぜJ1のクラブから声が掛からないのか不思議。◎
      : ・ニカノール(前柏監督):下位に低迷していた平塚を一躍上位に躍進させた手腕はすごい。◎
      : ・オフト:岡田さんと同程度の知名度あり。○
      : ・オジェック(元浦和監督、現カナダ代表監督):チーム作りは?だが、少なくとも負けないサッカーだけはできそう。△
      : ・バクスター(元広島・神戸監督):彼のいた頃の広島は美しいサッカーしてたよなあ・・・・○
      : ・李さん(現川崎監督):先日の清水戦での敗戦でサポーターから「辞めろ」との声が浴びせられた同氏。是非
      : 札幌へどうぞ。◎

      石崎さんがなぜ大分を選んだかというと、昨シーズン前から大分のフロントが熱心なオファーを出していたから、らしい。当然、J1チームからのオファーもいくつかあったらしい。

      バクスターさんは確か今、スウェーデンのチームを率いてチャンピオンリーグに出ているはず。

      オフトさんがいいですね。個人的にはオタシリオさんとかレオンさんが好き。でも、レオンさんはいまブラジルのサントスでなかなかの評判らしいから、無理だな。

      っん?岡田?早く辞めてくれ!

コメントは停止中です。