コンサFAQ1 -入門編-(2001年版)

【このページに載っているFAQ項目】

  1. コンサドーレ札幌って何?
  2. 北海道フットボールクラブって何?
  3. Jリーグって何?
  4. J1とかJ2って何?
  5. JFLって何?
  6. 私はコンサドーレ札幌なんかきらいです

  1. コンサドーレ札幌って何?
    • コンサドーレ札幌とは、1996年に札幌にできたプロサッカーチームのことです。前身は、JFLに所属していた社会人チームの東芝FCです。Jリーグを北海道に、という願いを旗印に、当時川崎に本拠地を構えていた東芝FCを札幌へ誘致移転して法人化し、クラブ名もコンサドーレ札幌へと変えました。コンサドーレとは、「どさんこ(道産子)」の音を逆さ読みにした「こんさど」に、ラテンの響きを持つ「オーレ」をくっつけた造語で、一般公募の中より選ばれました。
    • コンサドーレ札幌については、当ホームページ内に詳しく説明したページ(コンサガイド)があるのに加え、公式ページもありますので、そちらをご参照下さい。

  2. 北海道フットボールクラブって何?
    • 北海道フットボールクラブとは、コンサドーレ札幌を運営する法人組織(会社)のことです。すなわち、北海道フットボールクラブという会社があって、そこがコンサドーレ札幌というサッカークラブを作り、選手はそのクラブに所属してプレーをするわけです。北海道フットボールクラブという名称は、ファンクラブの案内などに記載されいるので、良くご存じだと思います。
    • クラブ名と運営会社の名称が異なるのはそれほど珍しいことではなく(もちろん、同じクラブもありますが)、お隣り?のベガルタ仙台などは、運営会社は東北ハンドレッドといいます。
    • また、マスコミのニュースなどでは、フロントという言葉と同様の意味で使われることがあります。これは、コンサドーレ札幌を運営している社長や取締役などは、北海道フットボールクラブの人達だからです。参考までに、首脳陣とか現場のという言葉がでてきた場合、これは、フロントを意味するというよりは、コンサドーレ札幌の監督、コーチの人達を指すことが多いです。

  3. Jリーグって何?
    • Jリーグというのは、『Japan Professional Footbal League』の略称です。現在、国内サッカーリーグの最高峰に位置づけられているプロサッカーリーグです。アマチュアサッカーチームによる日本サッカーリーグ(JSL)が前身で、93年のプロ化に伴い、現在の名称になりました。
    • Jリーグは、創設時から、一部制を取ってきましたが、99年度から二部制に移行しました。一部に参加できるチームは、最初16チームでしたが、その後増え18チームとなりました。それ以外のチームは、二部になります。毎年、成績下位の3チームが、二部の上位3チームと自動入れ替えする事になっています。
    • Jリーグに関しての詳細は、Jリーグのホームページがあるので、そちらを見てください。

  4. J1とかJ2って何?
    • 93年に発足したJリーグも、その後のクラブ数の増加、サッカー環境が整ってきたこともあり、99年に入れ替えを伴う二部制へ移行しました。その際、従来のトップリーグを、J1リーグ(Jリーグディビジョン1)、二部のリーグをJ2リーグ(Jリーグディビジョン2)と呼ぶように決めました。
    • 当初はJ1リーグは16チーム、J2リーグも16チームで行う予定でしたが、J2リーグに参加できる資格を持っているクラブが少なかったことから、99年は10チームで戦うことになりました。J1とJ2は、毎年、シーズン終了後、J1下位3チームと、J2上位3チーム(J1クラブの諸条件を満たしていれば)が自動入れ替えする事が決まっていますが、J2リーグの場合、最下位になったとしても、下位リーグへの転落はありません。当分の間は、従来のJリーグのように、参加するクラブが現れれば、条件をみたしているかぎり受け入れ、20チーム(22チーム?)になるまでは増え続けることになっています。
    • 従来のJリーグには、二部リーグの位置づけにあるものとしてJFLがありました。しかしながら、99年から登場したJ2リーグというのは、位置づけこそ、二部リーグですが、従来のJFL(旧JFL)とは全く異なるものです。まず、J2リーグは、2部といえども、Jリーグの中に含まれるリーグで、参加するクラブは、全て法人化され、保有選手もほとんどがプロ選手です。この点が、プロアマ混合リーグであった、旧JFLとは異なります。すなわちJ2リーグは二部とはいえプロリーグであり、旧JFLはプロアマ混合のいわゆるアマチュアリーグです。このため企業クラブなどのアマチュアチームは参加することが出来ません。
    • また、Jリーグが決めたいくつかの条件を満たしていなければならず、J1よりも条件は緩いものの、満たしていないクラブは参加することは出来ません。実際、この諸条件を満たしていなかったので、参加できなかったクラブはいくつかあります。例えば、水戸ホーリーホックは、99年からのJ2リーグ参加を認められませんでした(水戸は2000年からのJ2参加が認められています)。
    • J2リーグは発足した99年は10チームで行われ、四回戦総当たり全36試合というシーズンでした。翌2000年は11チーム40試合と、とにかくシーズンの試合が多く厳しいのが特徴でした。その後、クラブ数の増加しています。
    • J2リーグに関しての詳細は、Jリーグのホームページに載っていますので、そちらを見てください。

  5. JFLって何?
    • JFLというのは、正式名称『ジャパンフットボールリーグ』といい、その英文訳“Japan Footbal League”の頭文字をとった略称です。従来のJFLは、99年Jリーグが二部制に移行するにともない、98年シーズン終了後に解散しました。当初の計画では、このまま無くなる予定でしたが、解散が決まった後に、アマチュアクラブからの強い存続要望があり、JFLに代わるアマリーグが99年からは発足することになりました。こちらは、日本フットボールリーグといい、略称は同じく「JFL」です。
    • 従来、日本のプロサッカーチームにとって、Jリーグが最高峰のリーグで、その下位にあるリーグがJFLでした。JFLは、その昔、日本サッカーリーグと呼ばれていたJSLがJリーグ誕生に伴い、発展的に解消された際、アマチュアリーグの最高峰として誕生しました。その後、Jリーグに参加したいチームが表れた場合、JFLから昇格する手順になったので、Jリーグの二部リーグ的なイメージをもたれるようになってしまいました。しかし、JリーグとJFLの間で、入れ換え戦などは行われなかったので(昇格のみ)、二部リーグと呼ぶには厳密な意味で語弊がありました。プロクラブにとっては二部の位置づけでも、アマチュアクラブにとっては国内で最高峰の全国リーグだったからです。
    • Jリーグでプレーを行いたいクラブをゼロから作る場合、まず都道府県リーグに参加しなければなりません。地域によっては都道府県リーグに何部もあったりそのしたに市町村リーグがあったりします。99年にJ2リーグが出来て、Jリーグ昇格を目指す、サッカークラブの手順が一個増えました。従来は、トップリーグ(J1リーグ)でプレーを行いたいクラブは、都道府県リーグ→地域リーグ→JFL→Jリーグだったのですが、JFL→Jリーグのところが、JFL→J2リーグ→J1リーグとかわりました。もちろん、昇格するためには、それぞれのリーグを勝ち抜く必要が有ります。各リーグは普通、一年間行われますから、それぞれ昇格するには、一年以上の時間を要します。J1リーグとJ2リーグの参加クラブの条件は少し異なりますが、JFLに昇格したら、J1かJ2リーグの準会員になるための申請がだせます。準会員になるためには、Jリーグが要求する幾つかの項目を満たさねばなりません。
    • コンサドーレ札幌ができた当時(96年)は、JFLに所属していた東芝サッカー部を引き継いだ形のため、最初からJFLに所属しており、二年間このリーグで戦いました。96年4月にJ準会員申請を行い、97年シーズンで優勝しJリーグ昇格を決めました。
    • さてこのJFLは、Jリーグが99年から二部制に移行するに伴い、無くなる予定でした。しかし、その後、アマチュアクラブからの「全国規模のアマリーグを存続して欲しい」という強い要望があり、JFLに代わるリーグが作られることになりました。できた新しいアマリーグが、『日本フットボールリーグ』です。その英文訳“Japan Footbal League”の頭文字をとった略称“JFL”は、従来のJFLと同じですが、微妙に変わっているので、区別するためにこの新しいJFLを新JFLと呼んだりしていました。しかし、新JFLと言う呼称は、あくまで旧JFLとの区別のために用いるのであって、そのようなリーグ名があるわけではありません。リーグ名は単に“JFL”です。
    • この新JFLという言葉自体も、出来たばかりの頃の99年は結構使われましたが、年を経るにつれ、単にJFLという呼び方になってきています。あえて旧JFLと区別する必要もなく、ほとんど一緒だからでしょう。
    • 99年に再編されたJFLは、当初12チームでスタートしましたが、年々地域リーグからの昇格組を加え、2001年はついに16チームになりました。現在では、Jリーグに昇格するクラブは必ず、このJFLを経る必要があるので、伝統ある競合アマチュアチーム(本田技研など)との対戦を勝ち抜かねばなりません。そのためこれらのチームは、JFLの門番と呼ばれていたりします。

  6. コンサドーレ札幌なんかきらいです
    • 人間である限り、様々な考え方を持つ人がいるものです。ですから、このような考えを持っているあなたを、決して否定はしませんが、結論を出す前に今一度厚別競技場へ、足を運んでみることをお勧めします。もしかしたら、あなたは食わず嫌いで人生の最大の楽しみを逃してしまっているかも知れません。もし、足を運んでいただいて、やっぱりコンサドーレ札幌なんか嫌いだという結論に達したのなら、仕方がありません。それが、あなたの人生なのでしょうから。